本生活365日

本業の合間に本を読む☆本を記憶する☆本を記録する

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?

題名で落ちました! 即買い 世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか? 山口周さん著 光文社新書 寝る前に読もうと開いたけど 良質な本です✨ 安眠が保障されます✨ 英国の名門美術大学 ロイヤルカレッジオブアート 世界一とも称される (まあ日本でいうと…

一週間待てない!!!!

NHK大河史上Number3にははいるのでは?! あくまでも個人の感想ですが 来週の予告がものすごい(゚∀゚)シーンの数々! ラストの武田信玄✨ 存在感半端ない✨ 楽しみすぎて困ったな あと7日も待たないといけない(゚∀゚)

始まりました✨

延暦寺焼き討ちの悲惨な様子をどう描くかなと思いながら あろうことか先週は見られず(大失敗!) 今週をずっとずーーーと待っていたわたし 慈しみあり且つ強さ賢さあり プラス品がよい✨長谷川さんの光秀 やはり光秀の信長への反発心は高まっている✨ 本能寺…

クローンで蘇る文化財

2年前 私は知り合いの記者さんに頼まれ 島根県立美術館の「クローン展〜蘇る世界の文化財〜」の紹介をしました。 半分仕事で紹介するのですが、仕事忘れて楽しむ私。なぜって…… 本来なら絶対に見られないような文化財を触ることもできるから!! 法隆寺釈迦…

古(いにしえ)ったわたし

うわ! 読書しないって思ってTVみてたら 日本書紀について ヒストリア 結局やっぱり古(いにしえ)るわたし 藤原不比等が作りたかった日本書紀は 当時しっかり正しく漢字を書くことができる日本人が少なかったため苦労したそう(中国人を採用したり〜) 720…

イチゴ泥棒

かの有名な ウィリアム モリス イチゴ泥棒の布地 買っちゃいました(^^) しかし小さいので安いです よくよくよくみると シュール😅

良いことがあった日😆

昨日も今日も良き日でした!! 乾杯しようと思います✨ その前に〜 まずは昨日の乾杯から〜 昨日は神迎神事、神様がこられ 十九社(じゅうくしゃ)にておとまりに! これから神議(かみはかり)が始まります✨ 出雲に生まれて良かった 本日はいただいた大社の…

桂の木🌲に

本日初めて知った伝承ですが 島根県東部のたたら関係各所に 金屋子神社さんや関連の祠(ほこら)やらあり その近くには大きな桂(かつら)の木があるという 桂をご神木とされるのだそう 理由となる謂れの伝承 昔一羽の白鷺が桂の木に舞い降り 羽を休めたこと…

したいことが重なり(゚∀゚)!

連続講座終了! 風土記をもっとよくよく研究すべしというスタイルの先生のお話でした。 大和(中央政権)との対立として見ずに、神話(本日の話のほとんどが国引き神話の考察)の特異性を大事に考察したほうがよいと 国引き神話が国譲り神話と相関性がないの…

本日!

いよいよ連続講座第二弾 本日なり✨ 楽しみ!😆✨

ショッピング中も〜

服を見ようが 靴やピアスを買おうが 私が行く先に謎の考古学いざないコーナーがちゃんとある〜! 私はもっている✨(腰に手の絵文字が欲しいところである) 昔の名産一覧が番付になってる(笑) なにこれ〜! なになに? 色がついているとこが出雲に関係して…

御門屋が三刀屋に

本日はショッピングを楽しみ ゆるーく1日過ごしてみたところ こんな遅い時間も珍しく目がらんらん 本日の本は攻め攻めの本(と勝手な印象!) 須佐之男一族 寺井敏夫さん著 山陰文芸協会 華やかなる歴史表舞台から 一度は外された須佐之男命を または大国主…

太宰治 もてすぎ!

本日の本 恋の蛍 松本侑子さん著 光文社 太宰治と最後を共にした女性 山崎富栄の物語 出雲高校出身の作家松本さんが書いておられます 玉川上水への入水(わたしの青春時代何度往来したことか)も 縁を感じる本です。 (加え表紙の山崎さんの写真………親近感………

水木茂さんは

ほんとに凄い人でした!! 心から尊敬します。 って書くと会ったの?って思われますが 島根の人には身近な存在 本日床で読む本は 水木茂の古代出雲 KADOKAWA 神話は前半はわりにシンプルで(例 イザナミ、イザナギが神様を作っていく話や黄泉の国の話など) …

ヤマトタケル像

古事記のヤマトタケル 倭建命 と 日本書紀のヤマトタケル 日本武尊 とは人物像があまりにも違うのは という切り口(よくいわれることではありますが) 面白いのは 古事記の方 古事記のヤマトタケルはあまりにも勇者から遠いイメージ 王位を継承できない人物…

古代出雲は

誰のものでもないんですけど… でも… あまりに「出雲」の字を使った商売が多くて(全国に) リアル出雲の凄さを逆に語り辛いなあと そんな時はしっかりinput outputは誰かがしてくれるわね 古代出雲を歩く 平野芳英さん著 岩波新書 出雲市平田町出身の平野先…

どうなる!?

今週の麒麟がくる どんどん面白く そして複雑になりますね 延暦寺を どう描くのか見物でしたがついに 来週です✨ 楽しみ過ぎるなあ〜 今週心に残ったのは 渋いシーンではあるけど 明智光秀が鉄砲を譲ってもらうため 堺の商人に会うところで 茶会を社交の場と…

自由は不自由の中にあり✨

liberty を「自由」と訳し、 「自由は不自由の中にあり」と言った 福沢諭吉✨ なんでもかんでも好き勝手にどこまでも〜 ではないといいたかったのである いい得てるなあ〜

殿(しんがり)!!

殿(しんがり) 兵法用語だそう!! 知らなかった!! 木下藤吉郎は殿(しんがり)で評価をあげたとのこと。金ヶ崎の戦い!(本日の「麒麟がくる」) しんがりとは、劣勢な状況において、敵の追撃を阻止し、本隊の後退を掩護することが目的である。そのため…

ついに合戦

複雑な合戦に突入しました〜 こっからはどこのだれがなにををしっかり確認していかないと訳がわからなくなる… それにしても長谷川さんにオーラが出てきたー!! なんだろう 憂いのある顔が魅力的

出雲振根が西谷墳墓群の主?!?!

真面目にコツコツと 出雲学の本を楽しんでいるとよく出会う、嘘でしよ!!???という心からの声 古代出雲王国と神々の伝承 によると……… 西谷墳墓群の主は 出雲振根ではないかと…… 確かに振根は出雲大社の神宝を管理していた凄い人だけど でもだからといっ…

日本人なら

一度は思うと思う(のは、私だけかな?歴女、歴男なら思うのでは?) 天照大神=卑弥呼 説唱えている人 やはりいた! 安本美典さん 倭王卑弥呼と天照大御神伝承 主たる根拠は生存していた時期がほぼ同じ わたしは 一緒にさせた(政治的意図) とみてます 同…

出雲派だった宣長

原先生の話より 出雲派、宣長からの流れは 明治政府(伊勢派優勢に)にまでゴタゴタを引き摺り ついには明治天皇の勅裁(凄い言葉!今や使うことはないだろうな…) により終結… 出雲派は千家尊福をもってして最善つくすが 残念…… という流れがとても理路整然…

近代は新鮮✨

古代文化センターの連続講座にでかけました! 第1講〈出雲〉という思想_~抹殺された出雲の神々~2020年11月1日(日) 原武史 先生 コロナ期でもあるし〜 きっと人少ないかな〜と 思ったわたしが間違いでした 全出雲人が集結してる?! しかもみなさん年配…