本生活365日

本業の合間に本を読む☆本を記憶する☆本を記録する

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

大和と出雲の関係の元の元は〜

本日第二弾は 古事記 全訳 武光誠さん著 東京堂出版 古事記は大半が神話で さらに 出雲がバンバン出てます✨ 注目したのはさっきの本と繋がるところ さっきの本読んでなかったらさら〜とすぎるとこですが 大國主神が大和行きをすせり姫の恋歌により断念し、出…

塩冶の半分(はんぶ)地区の凄い秘密✨

日本が混沌としている今 怒りと悲しみの気持ちを抑えるのは 読書でしょーしかも歴史でしよー ということで いさんで図書館へ→カフェへ☕ あーーーー 落ち着く(#^.^#)☕ いやー凄い情報ゲットです 出雲の塩冶に半分(はんぶ)という地名の場所があります 島根大…

麒麟がくるみながら…

統制がとれない日本 戦国時代じゃないけど 各地区がそれぞれ自治的に生き残りかけて 動くのも またよいのでしょうか それともやはり統制とるべく リーダーに従うべきでしょうか いろいろ考えた今週でした

脳トレ✨

三連休(#^.^#)✨いい! 自宅塀直しもできるし(今日はやらなきゃ!) まだまだ中日〜〜 昨晩の本より〜 ドーパミンが出ると 出る直前の行動が強化される「強化学習」ができるらしい! ドーパミンは難しいことを乗り超える時でるらしい 人は自分と違う人や考え…

繋がる読書✨

今晩の本✨ この四冊が繋がる瞬間が あるのです〜 分野がちがっても 何故かあるんですよね 高確率にて さっきパラっと(このパラっとがポイント) みたとこでも 本居宣長が 複数出てます✨ そして明日には図書館に返してしまうので 今日は気合いを入れてよむぞ…

薪窯✨✨

薪窯パン アルメさん 雲南市寺領にあります すごく美味しいのです!! はまりました✨✨✨ 若い男性の店主さん 一人できりもりしておられます 本を持って行きたい場所〜〜発見✨ あっ!また本から離れて食〜

本居宣長✨

出雲大社の9つの円柱(一本ずつ柱を強くするため三本の木を寄せて鉄の輪で束ねていたらしい)の径は約3メートル✨、 そして引き橋といわれる階段は約109メートル✨)。 巨大です✨が、 縦長過ぎて… 倒れそう… と職場で休憩時間に呟くと 私の呟き拾ってくださる…

出雲大社は何故高い?

久々のゆっくりした金夜✨ 嬉しい(#^.^#)✨ 今晩は まぼろしの出雲王国(前記載ずみ) それにしても 古代の出雲大社の高さ 半端ないのですが 何故?!は諸説ありです この本は海からの灯台的、シンボル的な意味合いから説でした わたしは〜 光集めて各地に届け…

思考は現実化😲✨する?!

敬愛する先輩に 「おーい!ブログが本から離れているよー」とご指摘いただき わっ!たしかに! ということで麒麟がくる!までのこの時間 読んだ本は〜〜 わたしのバイブル的本 思考は現実化する ナポレオン ヒル 作 きこ書房 何度よんだことか! しかし 定…

本が(泣)

読めないという 現状(泣) 仕事が忙しくて〜 流石にパソコン打ちながら本読めず… 両手がパソコンにとられるからだなあ〜 AIがお家にいたら してほしいのは わたしが喋ったことを全ていい感じの文書に〜 そして 読みたい本をパソコンの横に ちょうど手が届く…

名作✨とは?

名作とはと聞かれたら わたしは誰もが考えさせられる本といいます 名作かどうか 再版が多いかで決める人も多いけど やはりそこは内容で決めたい✨ ということで祝日の本日朝の本は 名作で鍛える トコトン考える力 宮川俊彦さん著 毎日新聞社 宮川さん選定の名…

雲太、和ニ、京三

人の名前のような 謎の言葉✨ これは昔の建物高さランキングを表している 太は一番大きいということ 雲は出雲の雲 和は大和の和 大和の建物は二位、そして京の建物は三位という意味✨ 大和の建物とは東大寺大仏殿 そして京の建物は平安京大極殿 このフレーズは…

72時間で✨

あれ以来、72時間で仕事回せています!! 超繁忙期も乗り切りました もう徹夜も無理なので 3日間で〜 3日間で〜 と言い続けて楽しい仕事からサッサッと終わらせていく日々✨ 勿論恐ろしい仕事が 恐ろしくたまる(泣)なんてこともあったのですが 楽しいことを…

麒麟がくる✨ようやく

初✨オンタイムで見られました 訳有、其の時間全く見られず〜 行きたくなります!! 舞台の場所!美濃〜尾張〜 斉藤道三〜 イケメンモックンじゃあイケメンすぎて〜どうかな〜と思ってました なんせ斉藤道三は「マムシ」ですからね〜 でもなんか歳重ねて迫力…

節分✨土日じゃないから節分祭にはいけません

節分祭✨ 正月の三が日に負けず劣らず?! 大事な行事✨ 毎年出雲大社で福豆(北島さんでもらえます)貰いにいくとこですが 今年は月曜日にて残念! ということで鬼←なまはげ?まあいいか について 岡山に鬼の城(きのじょう)という城跡あり 数年前に父といき…

尼子十勇士✨

全員「助か介」がついてますが〜 鹿介、秋上伊織之助は有名ですが 変な名前部門としては 薮中荊介(やぶなかいばらのすけ?!) 鮎介(あゆのすけ)鼠介(ねずみのすけ)猪介(ふるいのすけ)碇介(いかりのすけ)泥介(どろのすけ?!) 寺本生死介(せいし…

仕事しなきゃと思えばおもうほど〜

本に手が〜 あ〜 今朝の本は 出雲尼子一族 米原正義さん著 新人物往来社 この米原さんは島根出身の学者、大学教授で 有名です 藤岡大拙さんも山中鹿介の本を書くのに 参考にされたという 米原さんの本 先日は明智光秀の本にも お名前あり 今回初の尼子の本✨ …

寺子屋に✨

戻る?! 面白い✨ どうやら寺子屋は一人ひとりが各々学ぶスタイル しかも異学年なので 個人差は大きい(一人ひとりの発達に応じて) 現代は 寧ろ寺子屋に戻るのだと

こちらはインスピレーションが効いたのか?!

島根はたくさんの鳥がいます すごく珍しい鳥も✨ たとえばコウノトリ います✨ トキ います(注・施設の中に)✨ そして丹頂鶴✨✨✨✨ えーーーー 今朝新聞に書いてありました!!!! 会いたいーーーーー ということで探しに〜 ウロウロ(車で) 斐伊川河口宍道湖…

教えない授業✨

なぜ教えない授業が学力を伸ばすのか 山本崇雄さん著 日経BP社 滑り込みーで いつもの家近くの図書館へ おー今日は何の本が訴えてくるかな〜 そう わたしが最近はまっているのは 10分以内で見つける✨✨✨✨(一冊とかじゃないです 10冊以上はいきます) これが …