本生活365日

本業の合間に本を読む☆本を記憶する☆本を記録する

世界農業遺産へ

奥出雲町が国内認定をとり

世界農業遺産へあと一歩というところまで行っている

「あと一歩、王手ですね」とわたしが町の方に言うと

「プレッシャーだなあ」と言われました

さてここからは見物(みもの)です

高見の見物なんてしない

謎の当事者意識!!

応援しています

 

考えてみる

日本の良さ、奥出雲の循環型農業の価値

希少性

どう訴えたら世界基準でも価値が認められるのか

そのためには世界を知らなきゃと

担当の方は世界の農業、文化、歴史を

調べておられます

根拠となる文献探し、学説探しは大変なご様子

 

どう迫るのがよいのか

日本では割と当たり前の循環型農業

世界ではそうでもないのかもしれないけど

注目すべきは

そこに文化が入っていること

たたらです

自然をこわして

人間は文化を築いてきた

しかし

環境をうまく変えて

または思考してデザインして

持続可能にした

だから今も美味しいお米がいただけているわけだけど

避けて通れない

日本人ならではの感覚

アニミズム的で

自然の脅威に逆らわない

宗教観というか

民族の価値観

そこをどう英語でアピールするのだろう?

楽しみです