本生活365日

本業の合間に本を読む☆本を記憶する☆本を記録する

哲学ある人✨

男女関係なく

職、肩書き関係なく

哲学ある人はいい

詩人、歌人、芸術家、作家、エッセイスト、音楽家やら

誰もみんな同じことを表現している気がする

自分が思ったことに

哲学を感じたことに

色やことばや音や

何らかの作用を加えて

再現してみる

 

今日の本は

偉人たちの最高の名言に田辺画伯が絵を描いた

水野敬也さん著

朝日新聞出版


ドイツ詩人、ゲーテより

「毎日を生きなさい。今日、自分の人生が始まったかのように。」

ゲーテは自分の仕事には執着しなかったそう。過去の自分を悔やむとかすがるとか、浸るとか全部無意味✨

そうだなあ〜思い悩みの時間がもったいない

 

「生きるために食べよ 食べるために生きるのではなく」ソクラテス

 

「僕の前に道はない。僕の後ろに道はできる。」高村光太郎

 

あー素敵✨(#^.^#)✨

芸術は自由だとも言っている高村光太郎

詩人にして芸術家です

「太陽を緑で描く人がいてもいい。その人にとっては緑に見えているかもしれないから」

芸術に写実が求められることも多かった時代を生きた芸術家ならではのことば

逆に今は何でもありが当たり前になり

こんな名言言う人も少なくなるのでしょう

やはり制限ある中で、枠のある中で、不自由な中でエネルギーは高まるのだろう

 

私の哲学はなんだろう

この3つにも共通するけど

人生はひとり

尊いものは自由

目に見えているものは真実…だけど真理じゃない

真実で語るな、真理で語るべき

そして

目に見えているものはわたしのフィルターがかかっていて

他の人に同じように見えているとは限らない

でも主観が思考をつくるから

自分の感覚を信じてよし

やがて

本当のことは

そっちの方からわたしに語りかけてきてくれる

 

 

かな

今のわたしが大事にしていること

少しずつ表現してもいいころに

わたしもさしかかってきています✨